~~Happy Life~~
- 2016年03月09日
- スタッフブログ
お久しぶりです!!森山です^^♪
先月の話しになりますが、東京出張に行かせて頂きました☺
凄く刺激的でしたよ~★☆色んなビジネスを見たいなら東京へ✈!!!
の意味が、経験させて頂いて実感しました(✽ ゚д゚ ✽)♪
お久しぶりです!!森山です^^♪
先月の話しになりますが、東京出張に行かせて頂きました☺
凄く刺激的でしたよ~★☆色んなビジネスを見たいなら東京へ✈!!!
の意味が、経験させて頂いて実感しました(✽ ゚д゚ ✽)♪
写真は切れておりますが、東京タワーもしっかり見えました❤❤
あ!!牡蠣焼きは長崎に帰ってきて行ってまいりました^^
食べれる時期も後わずかなので、しっかり胃袋へ収めます!!!w
先日ぷら~~っと寄った居酒屋さん✌
私、ハイボールがダイスキなのですが・・・・・・・・・
おしゃれに出して頂いて・・・❤おいしく頂きましたッッ♪♪(七色に光ります❣w)
料理も、美味しかったですよ~~✦
そんなこんなで、気づけば3月!!!!!!
長崎は、ここ2~3日暖かいです~~☀
花粉症・インフルエンザにならない様マスク生活の日々ですが(笑)(笑)
皆様も、お体には十分お気をつけ下さいね((((;゚Д゚))))
それではッッ✿✿
お久しぶりです(*^^*)上野です
早いもので今年も2ヶ月過ぎますねー(*_*)(*_*)
来月3月、まぁ明日からですが、我が家ではイベントが盛り沢山です^^;
まずは、娘2人が今年は、中学校・小学校ともに卒業です❢❢
子供の成長って、ほんとーに早いものですネ(*^^*)♬
それに合わせて、学校行事が多く、3月もあっという間に終わってしまう予感です(´;ω;`)
2月は、長崎のランタンフェスティバルに行く予定だったんですが・・・・・・・・・
子供が順番に風邪引いてしまい、今年は断念しました(´;ω;`)(´;ω;`)
美味しい食べ物食べそこねたぁ~~~(泣)
まだまだ、✿暖かい春✿は、先になりそうなので、お体にはみなさまも気を付けられてくださいね~(^O^)/
どうもこんにちは、東山です(^o^)v
寒かったり暖かくなったりと気温が非常に不安定ですが、体調崩されたりしてませんか?
そろそろ花粉の時期でもあるので、まだまだマスクは手放せませんね\(^o^)/
東山は日頃の不摂生と気温の変化に体がついていかず、風邪ひいてしまいました☠
ただ、やたらと耳が痛かったので耳鼻科に行ったら中耳炎と診断され。
人生初の中耳炎…👂
びっくりするぐらい痛いんですね、あれ。
何の罰ゲームかと思うぐらい激痛で、しかも耳の中が「ジャリジャリ」言ってて怖すぎです(ToT)
中耳炎+熱で4日ぐらいダウンしてました💀💀💀
歳を取るごとに治りが遅くなっているような?
実は中学生の時プールが嫌いで嫌いで(泳げない)
なんとかプールを休む方法はないのかと考えていたら、友達から
「中耳炎って言えば休めるよ」
と聞いたので、1度だけ嘘をついて休んだことがあるんです。
…きっとバチが当たったんだと思いました。
小さなことでも嘘をついたらいけないんだな、と身をもって経験することができたので
人として1つレベルアップしたような気がします(´∀`∩)↑↑
それでは、また(●゚ω゚)ノ
皆様 こんにちは( ̄▽ ̄)
味わい深いお年頃の榎本です。
まだまだ 寒い日が続いておりますが、
そんな 凍り付くような寒い朝
✨キラキラ✨と日差しを浴びた梅の花が・・。
その健気て 凛とした美しさに
見とれてしまいました。( ̄▽ ̄) ほへ~♡。
今年も梅が 春のエネルギーを
日本中の人々に
ふりまいていますね。
春は幸せの予感がしませんか?
よろこべば
よろこびごとが
よろこんで
よろこびあつめて
よろこびにくる。
春の予感に心ときめく 今日この頃でっす。
まだまだ 寒いけど・・。(゚∀゚)ぷるっ
皆様に たくさんたくさん よろこびごとが集まりますように・・。
それでは また ( ̄▽ ̄)
こんにちは~♪ 宮本です~(●´ϖ`●)
ランタンフェスティバル始まりましたよ~☆彡
長崎には中華街があるので、沢山のランタンが長崎の街をキレイに彩っていて、
中華色豊かなイベントが行われてます。
期間は2/8~2/22日迄となっておりますので是非遊びに来て見て下さいね~。
さてさて、私は先週末に宮崎へ行って来ました~(v^ー°)
2月の宮崎と言えば・・・
スポーツ選手達のキャンプ地として絶賛盛り上がり中~♪
沢山のプロ選手たちが
南国宮崎に集まり、も~すぐ始まるシーズンに向けての準備を行っており、
サインや写真を撮ってもらったり・・・・ファンにとっては『聖地』なのです!(^o^)!
私は、とあるサッカーチームのキャンプを見学に行き、
『今シーズンも頼むよっ(`・ω・´)ゞ』
っと勝手に激を飛ばし、しっかりサインもらってきました(*´ڡ`●)❤
その後、時間があったのでどうするか悩んでいたら、
近くに【大吊橋】があるという情報を入手。
そこに軽食屋さんもあるとの事だったので
スリルとお腹を満たすため【大吊橋】へGOー❢❢
下から見ていた時は『大した事ないじゃ~ん♪♪』
と、余裕ぶっこいてましたが
いざ目の前にしたら・・・たっ高っ(;´Д`)・・・
『強風ー❢❢ゆれるー❢❢しっ下、崖ー❢❢
無理無理無理ー❢❢帰りたいー❢❢ギャー(泣)❢❢❢』
散々叫んでようやく中間地点に到着。
引き返すか・・・・そのまま進むか・・究極の選択。
『・・・入場料払ったんだからっ❢』と
入場料もったいなさに前に進む事を選択。
下を見ないようにして渡っていたら、
『アハハハ~お父さん早くぅ~(^o^)/』
小学生・・・橋の上で猛ダッシュ。
『走るな-(泣)❢❢』
初めて小学生相手に叫びました。
帰りは、20代前半らしきアベックが先に渡っており、
『コレは、【つり橋効果】で
女の子を落とす気だな・・・( ´∀`)❤』
と、後ろでオバちゃんは勝手に妄想。
彼にエールを送ってあげながら渡っていると
帰りは以外と早く到着してました。
一時足はガタガタ震えておりましたが、
何とか無事、帰路につく事が出来てよかったです。
世界一・・・さすがでした❢❢
皆様も、【綾の照葉大吊橋】是非行ってみて下さい。
あっ!!
今日は2/9(肉)の日だぁ~(^^)❢
焼き肉食べんばっ♪
by宮本(●´ϖ`●)
ご無沙汰しております。森山です(^^♪
早いことに、もう2月になってしまいました!!
長崎県は大雪も過ぎ去り、少しだけ暖かくなりました♪♪
そんな中、この温度差のせいか、久々に風邪を引いてしまいました(~o~)
皆様も、健康にはお気をつけ下さいませ!!!
2月3日は節分ですね!!小さい頃は豆まきとかしてたな~~(笑)遠い昔のようです(笑)
そして、2月8日からランタンフェスティバルがございます☆★
長崎は、観光の地でもあるので、もっともっと活性化されたらいいなと!(^^)!
早く暖かくなったらいいな~と思って、お仕事頑張ります♪(笑)
明るく元気に笑顔で~~~ですね(*^_^*)
今更ではありますが、私自身2016年になって初めての投稿ということで
皆様❢新年明けましておめでとうございます\(^o^)/犬塚(泰)です。
最近はまた一段と寒くなってきましたが、皆様お元気ですか?
わたくしは相変わらず毎日楽しくお仕事させて頂いてます❢❢❢
突然ですが、、
先日、長崎ではかなり雪が降りまして…テレビでしか見たこと無いくらい積もってました~(*^^*)
雪だるまを作ろう。と気合十分で望みましたが、ものの5分で意気消沈…(-_-)
家に引きこもることを決意しました。が、しかしそんな簡単に楽をさせてはくれない敵がいました。
母「買い物行ってきて。ご飯作れん」
※普段でスーパーまで徒歩30分程
私「嫌です。」
母「ご飯いらんなら良いけど(笑)」
私「…行きます。」
母「○○とxxと~お茶2L3本くらい?」
私「待ってください。嫌です。」
母「じゃあ2本でよかよ。」
私「(そういう問題じゃない)はい。」真っ暗で寒い外へ…
母「あ。待って、米もちょうど無かけん5kgでいいけん買ってきて」
私「絶対嫌です。(5kgでいいけんって5kgも重いです)」
母「300円やるけん(笑)」
私「わかりました。」
車で行けば片道たったの5分のところ、2時間も掛けて
全てを買いに行ったのですが想像以上の辛さに道中心が何度も折れそうでした。(笑)
でも、逆にいつもどんだけ楽な生活してたんだ❢と気付かされましたー。
普段当たり前にご飯を作ってくれる母へ、車があることに、温かい環境で生活できていることがどれだけ幸せな事なのかというのをひしひしと実感しました。
えー…何がいいたいかと言いますと、
2016年も「感謝」の気持ちを大切に❢ということでした。どんなことにも感謝出来る人になりたいですね❢❢
また、皆様からも「ありがとう」と言って頂けるよう努めてまいりますので今年も宜しくお願い致します\(^o^)/
こんにちは(^0^)東山です。
長崎は先週土曜日の夜から雪⛄️が降り、日曜の朝にはスゴイことになってましたΣ(´∀`;)
朝ベランダに出てみると…
もりもりっと積もってました(∩´∀`)∩
20cmぐらいでしょうか?こんなの見るのは初めてです💫
観測史上最大とかなんとか☝️
めったに雪の降らない地域なので、大雪にテンション上がりまくり…!のはずですが
寒すぎて外で遊ぶ元気もなく(-_-;)
でも!!!
東山はこの雪を前にし、ど~~~してもやってみたいことがあったので
意を決して外出。
そして
ド━━━━━━━━ン!!
雪ダイブ楽しすぎィ😆
いい思い出ができました(‘∀`)
☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻ ☻
昨日は大雪のため、急きょお休みになりましたので
本日1/26の朝礼の様子をお伝えします(^o^)
司会はCCのもりちゃん🌟🌟🌟
実家も自宅も雪で水道が止まってしまったという森山さん。
お風呂に入りたいけど入れない……
困った彼女は事務員さんの成美ちゃん家へお泊まりに行き、助かりましたッ🌺
米田さんは、雪の中お菓子を買いに行き
長靴がなかったので大変だったとか!!
無事お買い物した後は、奥様とDVDをみながら過ごしたそうです(‘ω´*)
濱田さんは、娘さんのリクエストでベランダに5つの雪だるまを作り
娘さんの大好きなアイドル仕様に改造💞
近所のお子さんたちと一緒にかまくらなど作って楽しかったみたいです(*´∀`*)
泰志くんは今日、歩いて会社に向かってたら(車が出せなくバスも通ってなかったので)
途中でタクシーに拾ってもらったことに感謝してました😄✨
雪に慣れてない長崎県民なので、色々大変だったみたいですが
今日1人も欠けることなくみんな元気に出勤できたことに感謝です(人´ω`)
お久しぶりです\(^o^)/亀山堂の上野です✿
最近すご~く寒い日が続いていますが、皆様お風邪など引かれていませんか?
長崎県ではもうすぐ『ランタンフェスティバル』が開催されます❢❢
ちなみに2/8~2/22の2週間です♬♬
市内随所で15,000基あまりのランタンが飾られ、
数年前からは桃色のランタンも飾られ幻想的ですごく綺麗です♥♥♥
毎年楽しみに行っていますが、去年はなんと雨の中行って、余りの人の多さで傘も壊れてしまい大変でした(*_*)
今年は、お天気が良い日を狙って行かなければ❢❢(^o^)❢❢
これが・・・
子どもたちも、すごく楽しみにしている我が家のイベントの一つですっ★
楽しみの理由は、
中華街の食べあるき\(^o^)/
『ごま団子・角煮饅頭・よりより・ちゃんぽん・ハトシ・・などなど』
長崎には、ホ・ン・トに美味しい食べ物あります♥♥♥
寒~い冬のイベントですが、楽しんできま~す(*^^*)♬
皆様もまだまだ寒い日が続きます❢今週末は、全国荒れた天気になりそうなので、
暖かくして、過ごしてくださいね(^O^)/
本日も意を決して布団から起き上がり
無事出社することができました・・・・宮本です(●´ϖ`●)
今年は暖冬ではなかったのですかΣ(゚∀゚ノ)ノ??
今日は、亀山堂の【朝礼】の様子を少し皆様にご紹介させて頂きます(●´ω`●)
亀山堂では、
日頃感じている【感謝】の気持ちを
【今日の感謝】という事で毎日行われている朝礼で発表しております♪
今日の司会は水上さん(右)♪
隣は永遠の17歳東山リーダー♪
水上さんの清々しい挨拶で朝礼スタート❢❢
この時間は、工場の皆さんも一旦作業を止めて参加しております(*^_^*)
皆さん真剣に聞いております・・・
高見さん(中央の男の子)の
今日の感謝は『包丁葉っぱ』に感謝との事でした。
『ホウチョウハッパ』???
私は?が3つぐらい頭に浮かびましたwww
工場で配送のお仕事をしている高見さん。
草で切れ味鋭い『かや』の事を
『包丁葉っぱ』と言っていたら通じなかったとの事でした。
でも、他の同世代のスタッフに聞いたら『包丁葉っぱ』で通じた事に
大変、安堵しておりました。
『包丁葉っぱ』・・・・
はい。
もちろん、私も知りません。
約30年生きて来ましたが
初めて聞きました。
高見さんは20代、私はアラサー・・・
コレが、昭和と平成生まれの違いなのか(;´Д`)ハハッ
クワンホームの泉谷さん(右)の感謝は
『社長が夢に出てきてくれた事』との事でした♪
しかし、夢の中で社長に『そば茶』を催促されとの事で・・・
なぜ・・・そば茶???
緑茶ではダメ???
泉谷さんも必死で『そば茶は会社には無いですよ!』と説明しましたが
なかなか納得してもらえなかった様です。
・・・正夢にならない事を祈っておきましょう(^_^;)❢❢
この様に亀山堂では、
日頃、『伝えられない思い・感謝』を朝礼で一人一人が発表する時間があります。
最初に参加した時は、毎朝こんな事をしているのかとビックリしましたが、
今では、この時間が楽しみでとても大切な時間です。
この朝礼を行う事で、今日も1日『明るく・元気に・笑顔で』頑張ろうー❢❢
と言う気持ちになります(●´ω`●)
まだまだご紹介したい内容は沢山ありますが、
今日はこの辺で・・・♪♪
by宮本(●´ϖ`●)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |